onagawatabi

観る・体験

女川町の観光情報をご案内します。女川町の観光、施設、体験情報の一覧です。

女川駅&女川温泉ゆぽっぽ

seapalpia

©おながわ散歩

復興のシンボルとし­て建設。震災前より約200メートル内陸に、地盤がおよそ7〜9メートルかさ上げされた場所に移設されたました。 3階建ての建物に駅舎と町営の温浴施設「女川温泉ゆぽっぽ」が合築されており、建築家の坂茂が設計を担当。特徴的な白く大きな屋根は、羽ばたくウミネコをイメージしています。1階が駅、2階が浴場、3階は展望フロアとなっています。
女川温泉ゆぽっぽの情報はこちら

テナント型商店街 シーパルピア女川・ハマテラス

seapalpia

©おながわ散歩

プロムナードに隣接するテナント型の商業施設です。小売店、女川の味を堪能できる飲食店、魅力的な制作販売などさまざまな業種の27店舗が出店しています。日用品・工房・飲食エリアから構成され、町民の日常生活をサポートし、また来町者・観光客の皆様との交流の拠点となる商業施設です。
駅前商業施設の情報はこちら

女川水産業体験館 あがいんステーション

全てが生まれ変わる女川駅前商業エリアに、旧女川駅の外観を復元し、過去と未来を繋ぐ、新しい女川の交流拠点として誕生しました。水産業体験や調理体験、研修コンテンツなどで利用可能な「あがいんキッチン」と、女川水産ブランド『あがいんおながわ』認定品をはじめ、全国のいいものを取り揃えた「あがいんプラザ」からなります。
【体験コンテンツ一例:すべて事前予約が必要です。詳細はお問い合わせください。】

あがいんステーションの情報はこちら

各種体験プラン

女川を満喫するための観光・体験プランの一例です。詳細は各施設までお問い合わせください。

金華山黄金山神社

kinkasan

日本最初の産金の祝事に因み、秀麗の地金華山に金を司る金山毘古神(かなやまひこのかみ)・金山毘賣神(かなやまひめのかみ)を奉祀し神社を創建されました。神仏習合時代は辯財天(べんざいてん)を守護神として、別当寺を金華山大金寺と称し多くの信仰を集め、女人禁制が敷かれました。東奥の三大霊場 (出羽三山・恐山・金華山)として修験者が次々と来山し、金華山信仰を各地で広めていきました。また、金華山は、江ノ島・厳島・竹生島・天河と共に日本五大辯財天の霊地ともされています。
女川から金華山へ日曜日、祝日に船が出ています。運航時間、運賃などは定期船運行会社にお問い合わせください。
定期船の情報はこちら
金華山黄金山神社の情報はこちら