onagawatabi

おながわブログ

涌谷産直市が開催されました♪

おながわ日記 ブログ/2024年7月14日

  今月も涌谷産直市が開催されました♪ 今月は夏野菜メインで販売されておりました。 月に1回の涌谷産直市は安くて美味しいので、町民からもとても人気があるイベントの一つです。 毎回始まる前から行列がずらり。お目当…

続きを読む

寺嶋由芙生誕ライブ2024~#女川ゆっふぃー祭り~

おながわ日記 ブログ/2024年7月7日

7月6日(土)女川町生涯学習センターホールにて『女川町観光協会共催!寺嶋由芙生誕ライブ2024~#女川ゆっふぃー祭り~が開催されました✨ 約2時間、寺嶋由芙さんとたくさんのゆふぃすとの皆さんが全力で楽しんで…

続きを読む

能登半島地震災害に対する義援金の贈呈について

おながわ日記 ブログ/2024年7月7日

女川町観光協会から、能登半島地震災害により被災されたを支援するため、6月22日(土)開催の和太鼓交流会『灯音』において設置した募金箱に集まったものを、被災地への義援金として日本赤十字社宮城県支部女川町分区長であり女川町長…

続きを読む

ふれあい動物園inONAGAWA

おながわ日記 ブログ/2024年7月2日

6/29(土).30(日)道の駅おながわ隣接駐車場にて、ふれあい動物園in女川が開催されました♪   犬や猫から、大きなアナコンダ、ワラビー…?!まで様々な動物たちが来ていました。   女川に動物園が…

続きを読む

涌谷産直市が開催されました♪

おながわ日記 ブログ/2024年7月2日

    毎回大人気の『涌谷産直市』。 6月は29.30日の二日間開催されました✨ 今月は夏野菜がずらり…!!!!           思わず買いすぎてしまうみんな大好き涌谷産直市!! 次回は7月1…

続きを読む

心を一つに響き合う和太鼓の力 【灯音】

おながわ日記 ブログ/2024年6月23日

こんにちは!女川町観光協会の広報担当です!昨日、女川町海岸広場で開催された能登半島復興支援和太鼓演奏会「灯音」が無事に終了しました。このイベントは、多くの方々のご協力とご支援のおかげで、大成功を収めることができました。 …

続きを読む

黒森山への挑戦:初心者でも楽しめる登山コース

おながわ日記 ブログ/2024年6月14日

   こんにちは!女川町観光協会の広報担当です!今回は女川町の黒森山に女川町を空撮するために登ってきました。初心者向けの総合運動場コースで山頂を目指します。 朝10時00に女川駅を出発し、登山口に着いたのは10時10分頃…

続きを読む

東北絆まつり仙台2024

おながわ日記 ブログ/2024年6月12日

    6月8日(土)、9日(日)の二日間は仙台市にある西公園お花見広場会場にて女川町の魅力PR&物販販売を行ってきました!!!!   当日はたくさんの方に女川の商品をご購入いただきまして誠にありがと…

続きを読む

旅の疲れを癒すMother Port Coffee 女川

おながわ日記 ブログ/2024年6月7日

   こんにちは!女川町観光協会の広報担当です!今回は女川町駅前の道の駅にあるMother Port Coffeeにお邪魔しました!Mother Port Coffeeの魅力をお伝えします。 店内は、温かみのある木製のイ…

続きを読む

三十三観音道を征く~女川町庁舎から白山神社までの散策

おながわ日記 ブログ/2024年6月4日

こんにちは!女川町観光協会の広報担当です!今回は女川町の見どころを巡る素晴らしい散策ルートをご紹介します。女川町庁舎からスタートし、三十三観音道を歩いて白山神社まで散策します。道中にある三十三観音碑、補舵閣、大展望台、大…

続きを読む